大阪府立近つ飛鳥博物館
2024年07月28日(日)
近つ飛鳥博物館での「令和6年度夏季特別展『5周年!すごいねん!!百舌鳥・古市古墳群!!!』」に行ってきました。講演会「百舌鳥・古市古墳群における近年の発掘調査成果」があるので28日になりました。
チラシPDF講演会概要
7月28日(日)13時~16時45分
『百舌鳥・古市古墳群における近年の発掘調査成果』
・「陵東遺跡の調査成果」奈良拓弥氏(大阪府教育庁文化財保護課)
・「百舌鳥古墳群の最新調査成果」相馬勇介氏(堺市文化観光局歴史遺産活用部文化財課)
・「西浦十二遺跡の調査成果」井原稔氏(羽曳野市教育委員会生涯学習部文化財・世界遺産室)
・「古市古墳群の発掘調査」新開義夫氏(藤井寺市教育委員会教育部文化財保護課)
会場:博物館地階ホール
定員:150名
参加費:無料(ただし、当日の入館手続きが必要です。)
※午前10時より受付にて整理券を配布します。
「特別展『テルマエ展 お風呂でつながる古代ローマと日本』」:神戸市立博物館
2024年07月25日(木)
神戸市立博物館で開かれている特別展「テルマエ展 お風呂でつながる古代ローマと日本」に行ってきました。
巻向駅周辺の古墳
2024年07月15日(月)
JR桜井線(万葉まほろば線)の巻向駅周辺の
巻野内石塚古墳、
珠城山古墳群、
渋谷向山古墳、箸墓古墳に行ってきました。
近鉄を大和高田駅で降り、JR(高田駅)に乗り換えて、巻向駅まで行きました。その後、巻野内石塚古墳に行きました。看板はあるかなと探していると、丘の上に見つけました。草が茂っていて、通路がふさがれていました。頑張って登ると、解説板と丘の端まではあまり幅がないのに文字は外を向いていました。墳丘の上からはホケノ山古墳が見えました。その後、珠城山古墳群に行きました。地図で、近くまで来て少し歩くと古墳に通じる階段がありました。それを登ると、左に古墳と看板がありました。他にもあるのかなと思い、右の方にある森の方へ行くと、前方後円墳のくびれのようなところを通り、前方後円墳かなと考えながら進むと看板がありました(写真2の場所)。その奥には神社がありました。そこから左に行くと本来の入り口のようなところで、看板がたくさんありました。渋谷向山古墳は一度行ったことがあります。天皇陵です。そして最後に箸墓古墳に行きました。これも行ったことがありました。その間に、雨が降りました。池の方から入ったのですが、拝所に向かう道がグチョグチョで大変でした。
【この記事は編集中です】
写真:左から巻野内石塚古墳、珠城山古墳群、箸墓古墳
百舌鳥・古市古墳群世界遺産登録5周年記念イベント
2024年07月07日(日)
「『百舌鳥・古市古墳群』世界遺産登録5周年記念イベント〜みんなでもずふる5周年をお祝いしよう〜」に行ってきました。
HP【この記事は編集中です】